| 高速・特急バス EXPRESS CARS | 04190号車 | アルピコ交通 ALPICO KOTSU | ||
| 番号 | 04190 | ナンバー | 松本200 か 1082 | |
| シャシメーカー | 三菱ふそう | 車体メーカー | MFBM | |
| シャシ型式 | KL-MS86MP | 扉 | プラグ | |
| 年式 | 2003年式 | トイレ | なし | |
| 車名 | エアロバス | 座席定員 | 45+10人 | |
| 所属営業所 | 松本 | 床 | HD | |
| 備考 | 後部サロン仕様ではない標準車です。この年以降暫く松電では三菱ふそう車が導入されていません。ハイランド時代の愛称名は「ハイデッカースタンダード」です。この車は03年下旬製造で04年初旬登録です。11年7月頃にISOマークが撤去されています。12年3月末で所属していた松本北営業所が閉鎖となり、12年4月から松本営業所に統合されたため転属しました。 15年4月頃に東京に転属し、練馬ナンバーに再登録されていますが社番は改番されていません。16年4月には松本ナンバーに再登録されました。所属は不詳。16年6月頃に新社番に改番されるも、その時点では改造は特にされていません。夏以降はエアポートシャトルで運用されていますが未改造のままでした。16年11月にLED行先表示器を行灯内に仕込まれ、晴れてちゃんとした路線仕様車となりました。16年冬シーズンには白馬に貸し出されていた模様です。17年春には松本へ返却されています。18年秋には引退。 | |||
| シート配列 |
| |||
| ナンバー変遷 | 年月 | 内容 | ナンバー | 社番 |
|---|---|---|---|---|
| ・2004 ハイランド新車導入 ・2011.04 アルピコ交通設立 ・2012.04 松本転属 ・2015.04 東京転属 ・2016.04 松本転属 ・2016.06 新社番改番 | 松本200 か ・366 〃 〃 練馬200 か 3003 松本200 か 1082 〃 | (24413) (24413) (24413) (24413) (24413) (04190) | ||
| 晩年の姿 | |
|---|---|
| 公式側 2018.04.15 南長野運動公園 | 非公式側 2017.04.04 長野BT前 |
| 公式側(後) 2018.04.15 南長野運動公園 | 非公式側(後) 2017.06.06 末広町交差点 |
| 直行便サボ 2017.11.06 長野BT | |
| '16年白馬貸出時の姿 | |
| 公式側 2017.02.14 白馬営業所 | 非公式側 2017.02.14 白馬営業所 |
| 公式側(後) 2017.02.15 長野駅東口 | 非公式側(後) 2017.02.15 長野駅東口 |
| 前面 2017.02.14 白馬営業所 | 後面 2017.02.15 長野駅東口 |
| 改番当初の姿 | |
| 公式側 2016.06.22 新島々営業所 | 公式側(後) 2016.06.22 新島々営業所 |
| 非公式側(後) 2016.06.22 新島々営業所 | 側面(公式側) 2016.06.22 新島々営業所 |
| 東京転属前の姿 | |
| 公式側 2013.01.05 松本営業所 | 非公式側 2013.08.13 新島々営業所 |
| 非公式側(後) 2013.01.05 松本営業所 | 側面(非公式側) 2013.01.05 松本営業所 |
| 松本営業所統合前の姿 | |
| 公式側 2009.08.15 松本北営業所 | 非公式側 2009.08.15 松本北営業所 |
| 公式側(後) 2009.08.15 松本北営業所 | 非公式側(後) 2009.08.15 松本北営業所 |
| 側面(非公式側) 2010.05.17 松本北営業所 ※画像提供;kara-yan様 | |
| 撮影日DATA | |
| 東京転属前 ・2009年 8/15 ・2013年 1/5、8/13 ・2014年 8/13 | |