| 高速・特急バス EXPRESS CARS | 10392号車 | アルピコ交通 ALPICO KOTSU | ||
| 番号 | 10392 | ナンバー | 松本200 か ・310 | |
| シャシメーカー | いすゞ | 車体メーカー | IBM | |
| シャシ型式 | KL-LV774R2 | 扉 | プラグ | |
| 年式 | 2003年式 | トイレ | なし | |
| 車名 | ガーラHD | 座席定員 | 45+8人 | |
| 所属営業所 | 松本 | 床 | HD | |
| 備考 | この年から大増殖するガーラ。MC前の分類ではガーラTとなるモデル(HD)です。03年式ガーラはGHDが赤系内装、HDが青系内装です。11年6月に路線転用改造されて松本所属となり、松本―長野線などで運用中。時期不明ですがリアサボ受けが撤去されています。17年6月までにALPICO Wi-Fi対応となり、扉脇にステッカーが貼られました。新車が入った事により18年までに引退した模様です。 | |||
| シート配列 |
| |||
| ナンバー変遷 | 年月 | 内容 | ナンバー | 社番 |
|---|---|---|---|---|
| ・2003 ハイランド新車導入 ・2011.04 アルピコ交通設立 ・2011.06 路線転用改造 | 松本200 か ・310 〃 〃 | (23317) (23317) (10392) | ||
乗車履歴
| 乗車日 乗車路線 | 乗車区間 (座席) | ||
| 2015.08.24 高速 松本―長野線 | 長野道四賀 → 長野道安曇野 (3A) | |||
| 2015.08.24 高速 松本―長野線 | 松本IC前 → 長野道坂北 (5D) | |||
| ALPICO Wi-Fi対応後の姿 | |
|---|---|
| 公式側 2017.06.20 新島々BT | 非公式側 2017.08.21 松本営業所 |
| 公式側(後) 2017.06.20 新島々BT | 非公式側(後) 2017.06.27 松本営業所 |
| ALPICO Wi-Fi対応前の姿 | |
| 公式側 2016.08.12 新島々BT | 公式側(後) 2016.07.17 みどり湖PA |
| 非公式側(後) 2016.10.31 長野BT | |
| 路線転用改造後の姿 | |
| 公式側 2013.04.15 長野BT前 | 非公式側 2012.08.20 長野駅前 |
| 公式側(後) 2011.11.16 長野駅前 | 非公式側(後) 2011.11.16 長野駅前 |
| 側面(公式側) 2013.04.15 長野BT前 | |
| 路線転用改造前の姿 | |
| 公式側 2009.08.15 松本北営業所 | 非公式側 2009.08.15 松本北営業所 |
| 公式側(後) 2009.08.15 松本北営業所 | 非公式側(後) 2009.08.15 松本北営業所 |
| 側面(非公式側) 2009.08.15 松本北営業所 | |
| 撮影日DATA | |
| 23317号車時代 ・2009年 8/15 | |
| 10392号車時代 ・2011年 7/5、11/16 ・2012年 5/29、8/13・20 ・2013年 3/27、4/15、7/23 ・2014年 5/7、9/10 | |
| ・2015年 1/10、8/13・24・26 ・2016年 6/21、7/17、8/12、10/18・31 ・2017年 2/9・27、4/25、6/20・27、8/21 | |