| 路線バス LOCAL CARS | 1775号車 | 長電バス NAGADEN BUS | ||
| ナンバー | 長野22 あ 1775 | |||
| シャシメーカー | 日野 | 車体メーカー | 日野 | |
| シャシ型式 | U-RJ3HJAA | 扉配置 | 前後2折戸 | |
| 年式 | 1991年式 | 導入年 | 1991年 | |
| 車名 | レインボー | 元事業者 | 新車導入 | |
| 所属営業所 | 飯綱 | Eg形式 | H07D | |
| 備考 | 日野の翼型エンブレムがカッコいいレインボーです。91年式からU-代になり、ヘッドライトも角目4灯になっています。裾部のグレーは省略(導入時はあったはずです)。いつの間にか公式側WB間にSBC放送のラッピングが施され、いつの間にか解除されていました。 10年後半には長野市中心部で姿を見れなくなりましたが、その頃には飯綱へ転属し、幕も交換されて旧信濃交通管内での運用にコンバートされています。12年夏に引退しました。 | |||
乗車履歴
| 乗車日 乗車路線 | 乗車区間 | ||
| 2011.06.15 野尻湖〜黒姫高原線 | 野尻湖 → 黒姫童話館 | |||
| 2011.06.15 野尻湖〜黒姫高原線 | 黒姫童話館 → 黒姫駅 | |||
| 2011.06.22 黒姫駅〜土橋線 | 古間駅 → 土橋 | |||
| 2011.06.22 黒姫駅〜土橋線 | 土橋 → 黒姫駅 | |||
| 2011.06.22 野尻湖〜牟礼線 | 黒姫駅 → 牟礼 | |||
| 公式側 撮影日:2011.06.15 | |
| 非公式側 撮影日:2011.06.15 | |
| 公式側(後) 撮影日:2011.06.15 | |
| 非公式側(後) 撮影日:2011.06.15 | |
| 側面(公式側) 撮影日:2011.06.15 | |
| 側面(非公式側) 撮影日:2011.06.15 | |
| 前面 撮影日:2011.06.15 | |
| 後面 撮影日:2011.06.22 ※許可を得て撮影 | |
| 車内 撮影日:2011.06.15 | |
| シート 撮影日:2011.06.15 | |
| 非公式側 撮影日:2011.03.27 ※冬季の黒姫高原止まり運用 |
| 広告解除後の姿 | |
|---|---|
| 公式側 2009.01.19 長野駅前 | 非公式側 2009.09.09 長野駅前 |
| 公式側(後) 2010.03.24 末広町交差点 | 非公式側(後) 2010.07.04 長野BT |
| 側面(公式側) 2009.10.20 長野駅前 | 側面(非公式側) 2009.09.09 長野駅前 |
| SBCラッピング時代の姿 | |
| 公式側 2008.08.21 長野駅前 | 公式側(後) 2008.07.22 柳原車庫 ※許可を得て撮影 |
| 側面(非公式側) 2008.07.22 柳原車庫 ※許可を得て撮影 | |
| SBCラッピング施工前の姿 | |
| 公式側 2008.04.04 長野駅東口 | 非公式側 2006.06.07 長野駅東口 |
| 非公式側(後) 2007.10.15 長野駅前 | |
| 撮影日DATA | |
| ・2006年 6/7 ・2007年 5/20、6/27、10/15、12/25 ・2008年 4/4、6/4、7/22、8/21 | |
| ・2009年 1/19・23、4/6・29、7/23、9/9・15、10/20、11/9、12/24 ・2010年 1/27、2/22、3/8・24、7/4、8/31、10/6、12/1 | |
| ・2011年 3/27、6/15・22 | |