| 高速バス EXPRESS CARS | 18061号車 | アルピコ交通 ALPICO KOTSU | ||||
| 番号 | 18061 | ナンバー | 長野200 か 1661 | |||
| シャシメーカー | 日野 | 車体メーカー | ジェイ・バス | |||
| シャシ型式 | 2PG-RU1ASDA | 扉 | プラグ | |||
| 年式 | 2018年式 | トイレ | 付 | |||
| 車名 | セレガHD | 座席定員 | 38人 | |||
| 所属営業所 | 長野 | 床 | HD | |||
| 備考 | 18年4月導入の昼行4列仕様セレガHDです。長距離車は松本2台、長野2台、諏訪2台がセレガHD(18年式について東京はふそう。県内車は新島々が日野、それ以外はいすゞ)。導入直後は張られていなかったALPICO Wi-FIのステッカーは扉脇に貼られています。18年12月にピンク色の野沢温泉ラッピングになり、19年4月頃に撤去されました。19年8月後半に定員表示が掲出されました。19年12月には再度野沢温泉ラッピングになりました(19年は青色、20年4月までに解除)。20年春にアルピコ交通100周年ステッカーが貼られました。20年10月末に野沢温泉ラッピングが施工されました(21年春に解除)。21年11月までに野沢温泉ラッピング施工(22年春に解除)。22年4月にアルピコ交通100周年ステッカーが剥がされました。22年12月までに野沢温泉ラッピング施工(23年春に解除)。22年3月に発覚した日野自動車エンジン不正問題のため2TG-代のセレガ・ガーラ(ともに12m車)は燃費値の相違が生じ、23年に2PG-代の車検証へ差し替えが実施されました。23年12月までに野沢温泉ラッピング施工(24年春に解除)。 | |||||
| シート配列 |
| |||||
| 定員表記 | 18061 | 排ガス規制 | H28年NOx・PM法適合車 H27年度燃費基準+15%達成 (2018.04.24確認) | |||
| 正座席 | |補助席| | 合計 | ||||
| 38 | | 0 | | 38 | ||||
| ナンバー変遷 | 年月 | 内容 | ナンバー | 社番 | ||
| ・2018.04 | 新車導入 | 長野200 か 1661 | (18061) | |||