| 高速バス EXPRESS CARS |
40411号車 | アルピコ交通 ALPICO KOTSU |
||
| 番号 | 40411 | ナンバー | 長野200 か ・411 | |
| シャシメーカー | 日野 | 車体メーカー | 日野 | |
| シャシ型式 | KL-RU4FSEA | 扉 | 折戸 | |
| 年式 | 2003年式 | トイレ | 付 | |
| 車名 | セレガR FS | 座席定員 | 38人 | |
| 所属営業所 | 長野 | 床 | 低HD | |
| 備考 | 03年秋導入の長距離用のセレガFS。折戸が特徴。この車には2席の間の肘掛がありません。 08年に1列撤去し定員が42→38名となりました。 10年6月1日から信州まつもと空港にFDAが就航し、そのアクセス便の専用ラッピング車になりました。公募により「信州ウィングライナー」という路線愛称が決まり、10年10月上旬からラッピングが変更されましたが、乗客数低迷のため10年12月31日で運行休止となってしまい、運行休止後すぐに愛称名が消されて県外路線で運用されていました。11年4月1日のアルピコ交通発足直後はまだ社名が追加されていなかったため社名追加前は以前仕様としてまとめています。11年秋以降にラッピングが解除されています。Wi-Fi無線機器は搭載されないまま、15年末あたりに引退した模様です。 |
|||
| シート配列 | ![]() |
シート配列確認日; 2009.05.18 |
||
| ナンバー変遷 | 年月 | 内容 | ナンバー | 社番 |
|---|---|---|---|---|
| ・2003 川中島バス新車導入 ・2011.04 アルピコ交通設立 |
長野200 か ・411 〃 | (40411) (40411) |
||
乗車履歴![]() |
乗車日 乗車路線 | 乗車区間 | ||
| 2009.05.18 高速 長野―名古屋線 | 善光寺大門 → 名鉄BC | |||
| 2015.08.24 高速 長野―飯田線 | 長野道四賀 → 長野道姨捨 | |||
| アルピコ交通所属時代 | |
|---|---|
| 公式側 2015.08.04 末広町交差点 | 非公式側 2015.08.19 長野駅前 |
| 公式側(後) 2015.08.24 長野道姨捨 | 非公式側(後) 2015.05.30 県庁前 |
| 側面(公式側) 2012.07.16 長野営業所 | 側面(非公式側) 2012.02.05 昭和通り |
| 車内 2015.08.24 | |
| 川中島バス所属時代 | |
| 公式側 2011.02.16 大塚南車庫 | 非公式側 2011.04.02 長野駅前 |
| 公式側(後) 2011.02.02 大塚南車庫 | 非公式側(後) 2011.04.02 長野駅前 |
| 側面(非公式側) 2011.04.02 長野駅前 | |
| 愛称名決定後のラッピング | |
| 公式側 2010.10.13 大塚南車庫 | 非公式側 2010.10.13 大塚南車庫 |
| 公式側(後) 2010.10.13 大塚南車庫 | 非公式側(後) 2010.12.07 長野駅前 |
| 側面(公式側) 2010.10.13 大塚南車庫 | 側面(非公式側) 2010.10.13 大塚南車庫 |
| 正面 2010.10.13 大塚南車庫 | 側面ロゴ@ 2010.10.13 大塚南車庫 |
| 側面ロゴA 2010.10.13 大塚南車庫 | |
| ラッピング当初の姿 | |
| 公式側 2010.06.01 末広町交差点 | 非公式側 2010.06.01 長野駅前 |
| 公式側(後) 2010.08.15 長野駅前 | 非公式側(後) 2010.06.01 長野駅前 |
| 側面(非公式側) 2010.07.01 末広町交差点 | |
| ラッピング化前の姿 | |
| 公式側 2009.05.18 駒ケ岳SA | 非公式側 2009.04.06 長野駅前 |
| 公式側(後) 2009.05.18 駒ケ岳SA | 非公式側(後) 2009.05.18 駒ケ岳SA |
| 側面(公式側) 2009.05.18 駒ケ岳SA | 車内 2009.05.18 |
| シート 2009.05.18 | 公式側 2009.05.18 名鉄BC |
| 非公式側 2009.05.18 駒ケ岳SA | |
| 撮影日DATA | |
| ・2008年 4/5、9/9、10/31 ・2009年 4/6、5/18、8/24 ・2010年 6/1、7/1、8/15、9/21、10/13、11/16、12/2・7・16 ・2011年 2/2・16、4/2 | |
| ・2012年 2/5、7/8・16、8/15 ・2013年 5/28、7/30、8/14、9/3・15 ・2014年 1/7、5/15、8/13 ・2015年 1/13、5/30、8/4・9・19・24・25、11/24 | |