長野市を走る路線バス応援サイト

                                
路線バス
LOCAL CARS
40551号車 アルピコ交通
ALPICO KOTSU
番号40551 ナンバー長野200 か ・551
シャシメーカーいすゞ車体メーカーIK
シャシ型式P-LR312J扉配置前中2折戸
年式1990年式導入年2005年
車名LR元事業者遠州鉄道
所属営業所長野
備考遠鉄から川バスに転入した唯一のLRです。川バスが導入した中では最後のいすゞLRとなりました。元々は松代所属で松代線での運用が基本でしたが、09年1月の中型ノンステ導入時に本社へ移籍し、びんずる号の代走運用でよく姿を見せていました。尚、この車は自家用ボディでは「ジャーニーK」という愛称ですが、路線用はカタログにも車名が記載されていないようで、管理人は便宜的に「(いすゞ)LR」と呼んでいます。12年5月頃にNBAマークが入りました。
現在は固定運用を持たず予備車的な位置付けとなり、中型車の乗務員教習はこの車がメインに使われています。14年春に公式側GIロゴを隠す広告が入りましたが、秋までに撤去されています。15年春に引退しました。
ナンバー変遷 年月内容ナンバー  社番
・2005    川中島バス中古導入
・2011.04  アルピコ交通設立
長野200 か ・551
〃
 (40551)
 (40551)
製造番号シャシ:3000764  車体:7007  1990年5月製造
乗車履歴  乗車日    乗車路線   乗車区間
2011.04.13  あんずの里線屋代駅 → 窪山展望公園
2011.04.13  あんずの里線窪山展望公園 → 屋代駅
2012.12.26  市街地ぐるりん号千石入口 → 善光寺入口

                                
アルピコ交通所属時代
公式側  2014.09.30 長野営業所非公式側  2014.09.30 長野営業所
公式側(後)  2014.09.30 長野営業所 非公式側(後)  2014.09.30 長野営業所
前面  2014.09.30 長野営業所
公式側docomo広告が入っていた頃
公式側  2014.06.17 長野営業所非公式側  2014.07.22 長野営業所
非公式側(後)  2014.06.17 長野営業所後面  2014.06.17 長野営業所
テールランプ@  2014.06.17 長野営業所 テールランプA  2014.06.17 長野営業所
冷房車ステッカー  2014.06.17 長野営業所
公式側docomo広告が入る前の姿
公式側  2012.08.01 長野駅前非公式側  2012.08.21 長野駅前
公式側(後)  2012.07.15 長野駅前 非公式側(後)  2012.08.01 長野駅前
側面(公式側)  2012.08.01 長野駅前 側面(非公式側)  2012.08.01 長野駅前
車内  2012.12.26 公式側  2013.12.25 長野駅前 ※merryXmas表示
NBAマーク貼り付け前の姿
公式側  2011.04.06 末広町交差点 非公式側  2011.04.06 末広町交差点
公式側(後)  2011.04.13 窪山展望公園 非公式側(後)  2011.04.06 末広町交差点
側面(公式側)  2011.04.13 屋代駅 側面(非公式側)  2011.04.06 末広町交差点
前面  2012.04.17 長野駅東口後面  2011.04.13 屋代駅
車内  2011.04.13運転席  2011.04.13
シート  2011.04.13
川中島バス所属時代
公式側  2010.03.24 善光寺大門非公式側  2008.11.26 長野駅前
公式側(後)  2007.11.05 長野駅前 非公式側(後)  2009.09.15 長野駅前
側面(公式側)  2009.12.16 長野駅前 側面(非公式側)  2009.09.15 長野駅前
撮影日DATA   
・2007年 5/3、7/27、10/10、11/5   ・2008年 4/3、6/4、7/11、9/9・23、10/29・31、11/26   ・2009年 1/19、2/15、4/6、7/10、8/24、12/16・24
・2010年 3/17・24、6/1、10/13、12/1・25・26・27   ・2011年 1/25、2/16、3/6、4/6・13、5/2・18、6/1、9/11、11/23
・2012年 1/15、4/15・17・26・29、6/4、7/15、8/1・14・15・20・21、11/6・13・24、12/26
・2013年 3/30、5/10・28、6/11、8/27、9/3・21・24、11/12、12/24・25   ・2014年 2/4、3/4、4/2、5/13、6/17、7/22、9/30、12/9
・2015年 1/13、2/17、3/24、4/11、5/19(引退後)