| 高速バス EXPRESS CARS |
42159号車 | アルピコ交通 ALPICO KOTSU |
||
| 番号 | 42159 | ナンバー | 長野22 あ 2159 | |
| シャシメーカー | 三菱ふそう | 車体メーカー | 三菱車体 | |
| シャシ型式 | KC-MS822P | 扉 | プラグ | |
| 年式 | 1996年式 | トイレ | 付き | |
| 車名 | エアロクィーンT | 座席定員 | 28人 | |
| 所属営業所 | 長野 | 床 | SHD | |
| 備考 | 当初は一部3列シートでしたが後に全面3列シートに改造されました。導入時はその設備を活かして大阪線専用車として運用されており、40814号車導入後は専ら3号車専用となっていました。 大阪府の排ガス規制強化に伴い08年末で大阪線運用を離脱。09年1月19日から3月中旬まで名古屋線の平日の長野発第1便に充当。その後は繁忙期の新宿線の続行便運用に入ってみたり、単独でみすずハイウェイバス運用に入ったりしていましたが、10年8月12日からの新宿線夜行便新設に伴い専用車になりました。大阪線をクビになってから1年半以上も遊んでいたこの車もようやく再就職先が見つかり、とても良かったです(笑 そして11年下旬か12年初旬頃まで頑張ってから引退しました。 |
|||
| シート配列 | ![]() | |||
| ナンバー変遷 | 年月 | 内容 | ナンバー | 社番 |
|---|---|---|---|---|
| ・1996 川中島バス新車導入 ・2011.04 アルピコ交通設立 |
長野22 あ 2159 〃 | (42159) (42159) |
||
| アルピコ交通所属時代 | |
|---|---|
| 公式側 2011.09.11 長野営業所 ※許可を得て撮影 | 非公式側 2011.09.11 長野営業所 ※許可を得て撮影 |
| 公式側(後) 2011.05.18 長野営業所 ※許可を得て撮影 | |
| 川中島バス所属時代 | |
| 公式側 2009.02.16 大塚南車庫 ※許可を得て撮影 | 非公式側 2010.10.11 長野駅前 |
| 公式側(後) 2010.02.21 長野駅前 | 非公式側(後) 2009.08.17 長野駅前 |
| 側面(公式側) 2009.02.16 大塚南車庫 ※許可を得て撮影 | 側面(非公式側) 2009.08.24 大塚南車庫 ※許可を得て撮影 |
| 屋根上社番が入る前の姿 | |
| 非公式側(後) 2008.07.31 メトロポリタン長野 | |
| 導入当初の姿 | |
| 公式側 1996.10.14 長野南営業所 ※画像提供;丹波島橋南様 | 公式側(後) 1996.10.14 長野南営業所 ※画像提供;丹波島橋南様 |
| 撮影日DATA | |
| ・2008年 7/31、10/31 ・2009年 2/16、4/5、8/24、9/9 ・2010年 2/21、4/21、10/11・13 ・2011年 2/16、5/18、9/11 | |