| 高速・特急バス EXPRESS CARS |
42333号車 | アルピコ交通 ALPICO KOTSU |
||
| 番号 | 42333 | ナンバー | 長野22 あ 2333 | |
| シャシメーカー | 日野 | 車体メーカー | 日野 | |
| シャシ型式 | KC-RU4FSCB | 扉 | プラグ | |
| 年式 | 1998年式 | トイレ | なし | |
| 車名 | セレガGJ | 座席定員 | 45+4人 | |
| 所属営業所 | 長野 | 床 | SHD | |
| 備考 | 貸切用で導入されたセレガGJ。多客期には新宿線の増車に入る事もありました。 12年7月に42334号車と共に特急長野―タングラム線用に路線転用改造されました。行灯にLEDを仕込む新仕様です。側面もサボではなく扉上の窓内にLEDが入っています。15年前半までに引退した模様です。 |
|||
| シート配列 | ![]() |
シート配列確認日; 2014.12.09 |
||
| ナンバー変遷 | 年月 | 内容 | ナンバー | 社番 |
|---|---|---|---|---|
| ・1998 川中島バス新車導入 ・2011.04 アルピコ交通設立 |
長野22 あ 2333 〃 | (42333) (42333) |
||
| アルピコ交通所属時代 | |
|---|---|
| 公式側 2012.07.25 長野駅東口 | 非公式側 2012.07.25 長野駅東口 |
| 公式側(後) 2012.07.25 長野駅東口 | 非公式側(後) 2012.07.25 長野駅東口 |
| 側面(非公式側) 2013.09.24 長野営業所 | 前面 2012.07.25 長野駅東口 |
| 前面LED表示 2012.07.25 長野駅東口 | 側面LED表示 2012.07.16 長野営業所 |
| 降車ボタン 2012.07.15 長野駅東口 ※画像提供;都01系統様 | |
| 路線転用改造される前の姿 | |
| 非公式側(後) 2011.04.09 長野駅東口 | 側面(非公式側) 2011.04.09 長野駅東口 |
| 川中島バス所属時代 | |
| 公式側 2011.02.16 大塚南車庫 | 非公式側 2011.02.02 大塚南車庫 |
| 公式側(後) 2011.02.16 大塚南車庫 | 非公式側(後) 2011.02.02 大塚南車庫 |
| 側面(非公式側) 2011.02.02 大塚南車庫 | |
| 屋根上社番が入る前の姿 | |
| 非公式側 2008.10.31 大塚南車庫 | 非公式側(後) 2008.06.22 長野駅東口 |
| 側面(非公式側) 2008.10.31 大塚南車庫 | |
| 撮影日DATA | |
| ・2008年 6/22、9/20、10/31 ・2010年 4/21、12/1 ・2011年 2/2・16、4/9 ・2012年 7/16・25、11/13 ・2013年 2/16、9/3・24、12/25 | |
| ・2014年 2/11、4/1、6/10、7/22、9/16・30、10/1、12/9 ・2015年 3/24、5/12・19 | |