| 特急バス EXPRESS CARS | 45411号車 | アルピコ交通 ALPICO KOTSU | ||
| 番号 | 45411 | ナンバー | 松本22 あ 1688 | |
| シャシメーカー | 日野 | 車体メーカー | 日野 | |
| シャシ型式 | U-RU3FSAB | 扉 | プラグ | |
| 年式 | 1994年式 | トイレ | なし | |
| 車名 | セレガGD | 座席定員 | 41+7人 | |
| 所属営業所 | 白馬 | 床 | SHD | |
| 備考 | 松電が導入した元貸切用のセレガGDです。長野―松本線・長野―白馬線などで目撃されました。09年12月16日の白馬営業所の川バスへの移管に伴い、松電から川バスへ移籍してきました。11年3月31日にアルピコ交通社名が既に貼られていました。晩年は殆ど長野へ来る機会は無く白馬管内の路線に入っていたり車庫で昼寝していたりしていたようです。12年秋に諏訪からセレガGJが転用改造の上で転属してきて、押し出されて引退しました。 | |||
| シート配列 |
| |||
| ナンバー変遷 | 年月 | 内容 | ナンバー | 社番 |
|---|---|---|---|---|
| ・1994 松本電鉄新車導入 ・2009.12 川中島バス移管 ・2011.04 アルピコ交通設立 | 松本22 あ 1688 〃 〃 | (10411) (45411) (45411) | ||
| アルピコ交通所属時代 | |
|---|---|
| 公式側 2012.08.13 白馬営業所 | 非公式側 2012.08.13 白馬営業所 |
| 前面 2012.08.13 白馬営業所 | |
| アルピコ交通設立当初の姿(フライングで社名貼り付け) | |
| 公式側 2011.03.31 長野駅東口 | 非公式側 2011.03.31 長野駅東口 |
| 公式側(後) 2011.03.31 長野駅東口 | 非公式側(後) 2011.03.31 長野駅東口 |
| 前面 2012.05.31 長野駅東口 | 社名2段表示 2011.03.31 長野駅東口 |
| 川中島バス所属時代 | |
| 公式側 2011.03.14 長野駅東口 | 非公式側 2010.05.18 長野駅東口 |
| 公式側(後) 2010.01.27 長野駅東口 | 非公式側(後) 2010.01.25 長野駅東口 |
| 側面(公式側) 2011.03.14 長野駅東口 | 前面 2010.05.25 大塚南車庫 |
| 松本電鉄所属時代 | |
| 公式側 2007.05.20 長野BT | 非公式側(後) 2008.08.21 長野駅前 |
| 撮影日DATA | |
| 松電所属時代: ・2007年 5/20 ・2008年 8/21 ・2009年 10/10 | |
| 川バス移管後: ・2010年 1/25・27、4/21、5/18・25、10/11 ・2011年 2/2、3/14・24・30・31、7/26 ・2012年 4/24、5/31、8/13 | |