長野市を走る路線バス応援サイト

CANばす
LOCAL CARS
1064号車三重交通
SANCO BUS
番号1064 ナンバー伊勢志摩210 あ 1064
シャシメーカーいすゞ 車体メーカー ジェイ・バス
シャシ型式 PJ-LV234N1 扉配置 前中引戸
年式 2006年式 塗色 CANばす専用色
車名 エルガ 方向幕 LED
所属営業所 伊勢 Eg形式 6HK1-TCC
備考以前は貸切転用のSHD車もいたCANばすのバリアフリー化のために導入された専用カラーのエルガノンステです。このCANばす用エルガは通例としてN尺で導入されています。05年・06年に2台ずつ計4台が1060番台、07年にPKG-代2台が1070番台で導入されています。屋根上空調は通常色とは別仕様。15年のうちにデイライトが設置されています。15年or16年にロービームのみLED化されています。伊勢所属車は18〜19年頃に前面社番が掲出されています。この車はライト点灯のステッカーが貼られていません。20年の伊勢志摩ナンバーの新設に伴い、CANバス専用エルガは絵柄入りの希望ナンバーに再登録されています。
ナンバー変遷 年月 内容  ナンバー  社番
・2006
・2020
新車導入
再登録
三重200 か ・630
伊勢志摩210 あ 1064
 (1064)
 (1064)


公式側 2020.12.09 宇治山田駅前 ※画像提供:わたらい人様

非公式側 2020.12.09 宇治山田駅前 ※画像提供:わたらい人様

公式側(後) 2020.12.09 宇治山田駅前 ※画像提供:わたらい人様

前面 2020.12.09 宇治山田駅前 ※画像提供:わたらい人様

後面 2020.12.09 宇治山田駅前 ※画像提供:わたらい人様

車内@ 2021.06.20 ※画像提供:わたらい人様

車内A 2021.06.20 宇治山田駅前 ※画像提供:わたらい人様

車内B 2021.06.20 宇治山田駅前 ※画像提供:わたらい人様
伊勢志摩ナンバー再登録前の姿

公式側 2017.01.02 内宮前

非公式側 2018.01.02 鳥羽BC

公式側(後) 2018.01.02 内宮前

非公式側(後) 2017.07.31 伊勢営業所

側面(公式側) 2017.01.02 内宮前
デイライト設置前・ロービームLED化前の姿

公式側 2012.08.07 伊勢営業所

非公式側 2012.08.07 伊勢営業所

公式側(後) 2012.08.07 伊勢営業所

非公式側(後) 2012.08.07 伊勢営業所
撮影日DATA
三重200か・630時代
・2012年 8/7
・2014年 8/18
・2016年 8/1
・2017年 1/2、7/31
・2018年 1/2

© 2007- 長野市を走る路線バス応援サイト