長野市を走る路線バス応援サイト

ROUTE GUIDE

路線ガイド

【139】松代篠ノ井線

運行担当:アルピコ交通川中島バス


周辺施設等バス停周辺施設等
【139】松代八十二銀行前
Matsushiro 82 Ginkou-mae
【139】177 834 102
松代総合病院↑長野松代総合病院
Nagano Matsushiro Sougoubyouin
↓松代総合病院177 834 280
長野電鉄屋代線↑松代駅
Matsushiro Sta.
↓長野電鉄屋代線177 834 486
↑松代中町
Matsushiro Nakamachi
↓177 834 525
↑松代温泉入口
Matsushiro Onsen-iriguchi
↓177 834 898
↑松代柳町
Matsushiro Yanagimachi
↓177 865 077
↑松代温泉
Matsushiro Onsen
↓177 835 739
東条小学校↑東条小学校前
Higashijou Shougakkoumae
↓東条小学校177 835 238
↑竹原口
Takeharaguchi
↓177 806 852
↑般若寺
Hannyaji
↓177 806 687
↑瀬関
Sezeki
↓177 807 582
↑牧内
Makiuchi
↓177 808 093
↑桑根井
Kuwanei
↓177 777 357
豊栄小学校↑平林
Hirabayashi
↓豊栄小学校177 747 894
↑関屋
Sekiya
↓177 748 157
↑赤柴
Akashiba
↓177 718 800
【139】赤柴上
Akashibakami
【139】177 719 600
備考:
松代地区中心部から皆神山の裏を回って豊栄地区まで行く長野市廃止代替路線です。
始発が松代八十二銀行前である事も特徴のひとつ。
これは旧・松代営業所がその隣にあった事に由来しているのでしょうか。
車両は専用車両が松代営業所に配置されています。
通勤通学路線と通院の路線で、平日のみの運行となります。
下り最終便は学校の部活に合わせて春季と冬季で時間が変わります。
幹線を離れる松代温泉から先はずっとゆっくり走ります。
古き良きローカル線の雰囲気がたまらない路線です。
終点の赤柴上は新地蔵峠への旧道上にありますが交通量が少なく、
道路にはみ出して転回するのもこの路線の見どころのひとつ。


他路線との共用区間
松代八十二銀行前―松代中町【30】松代本線
松代八十二銀行前―松代温泉入口/松代温泉【48】金井山線

運行本数【2012年9月現在】
下り松代八十二銀行前→赤柴上平日4本
上り赤柴上→松代八十二銀行前平日4本