長野市を走る路線バス応援サイト

ROUTE GUIDE

路線ガイド

若里更北ぐるりん号

運行委託:アルピコ交通川中島バス


周辺施設等バス停周辺施設等
長野赤十字病院W01日赤
Nisseki
○長野赤十字病院54 128 788
水野美術館W02水野美術館前
Sengoku-iriguchi
↓水野美術館54 128 888
ビッグハットW03ビッグハット
Big Hat
↓ビッグハット54 158 115
ケーズタウンW04ビッグハット東
Big Hat higashi
↓ケーズタウン54 159 180
W05芹田公民館前
Serita Kouminkan-mae
↓54 158 404
信大工学部W06県民文化会館南口
Kenmin Bunkakaikan Minamiguchi
↓信大工学部54 157 414
W07荒木
Araki
↓54 157 190
W08丹波島橋南
Tanbajima Hashiminami
↓54 097 602
ベイシア青木島店W09青木島西
Aokijima-nishi
↓ベイシア青木島店54 096 350
W10稲里二ツ屋
Inasato Futatsuya
↓54 096 159
W11中氷鉋北
Nakahigano-kita
↓54 066 870
W12中氷鉋陣場
Nakahigano Jinba
↓54 066 789
W13下氷鉋
Shimohigano
↓54 067 783
W14北島
Kitajima
↓54 067 743
W15大塚新町
Ootsuka Aramachi
↓54 068 480
更北中学校W16更北中学校西
Kouhoku Chuugakkou-nishi
↓更北中学校54 068 127
W17更北中学校東
Kouhoku Chuugakkou-higashi
↓54 068 107
W18長徳寺前
Choutokuji-mae
↓54 068 381
W19久新
Kyuushin
↓54 068 734
W20更北支所前
Kouhoku Shisho-mae
↓54 067 801
青木島小学校W21青木島小学校前
Aokijima Shougakkou-mae
↓青木島小学校54 097 166
W22JA青木島支所前
JA Aokijima Shisho-mae
↓54 097 374
W23四十二石
Shijyuunikoku
↓54 097 677
W24綱島神社
Tsunashima Jinja
↓54 097 629
W25綱島北
Tsuhashima-kita
↓54 098 495
W26綱島
Tsunashima
↓54 098 359
アークスW27アークス入口
Arcs-iriguchi
↓アークス54 129 430
ぶらっと若里W28上千田
Kamisenda
↓ぶらっと若里54 159 066
ビッグハットW29ビッグハット
Big Hat
↓ビッグハット54 158 087
水野美術館W02水野美術館前
Sengoku-iriguchi
↓水野美術館54 128 889
長野赤十字病院W01日赤
Nisseki
△長野赤十字病院54 128 788
備考:
日赤を始発着として市内南部を片方向循環する1乗車200円の循環路線です。
長野市が運行主体となり、アルピコ交通川中島バスへ運行が委託されています。
運行は平日のみで、始発は更北中学校東から運行、最終は更北中学校西で打ち切りとなります。
これは車庫がある大塚南との回送ルートを考慮した設定で、昼は長野BTで休憩しています。
この路線独自のルートが複数含まれ、見どころのある路線です。
バス停の設定も変わっていて、丹波島橋南―稲里二ツ屋の間で青木島西という独自のバス停に停まりますが、
日赤―水野美術館入口の間にある一般路線の水野美術館南バス停には停車しません。
また、バス停ナンバリングがされていますが、ビッグハットは何故か2回通るのに異なる番号が振られています。
この路線には乗継ぎ券なるものがあり、W01日赤とW08丹波島橋南で下車時に申請すると発行されます。
これを受けると乗り継いだ先の路線バスが20円引きになりますが、運転手さんに申請しないと受け取れません。


他路線との共用区間
W01日赤→W03ビッグハット【21】日赤線、【14】保科温泉線
W07荒木→W08丹波島橋南【30】松代本線、【33】北原線、【34】三本柳線
【36】綱島線、【37】田牧線、【38】紙屋線
W07荒木→W11中氷鉋北【32】運免線
W13下氷鉋→W15大塚新町【38】紙屋線
W23四十二石→W26綱島【36】綱島線
W26綱島→W27アークス入口【47】東通り線、【48】金井山線
W26綱島→W01日赤【11】日赤線
W28上千田→W01日赤【11】日赤線、【14】保科温泉線

運行本数【2012年9月現在】
通常便(循環)W01日赤→W01日赤平日7本
区間便W17更北中学校東→W01日赤平日朝1本(W27アークス入口通過)
W01日赤→W16更北中学校西平日夕方1本